そもそも 水木れいじの作詩の才能を
最初に発見したのは 女優の
渥美マリでした。

1972年の秋、大学生の水木れいじの書いた
『太陽の瞳』という詩を読んだ 女優 渥美マリは
「この詩に曲をつけてもらって レコーディングしようかしら…」
と、思ったと言います。
渥美マリは 大東学園高等部2年のとき
大映19期ニューフェイスに合格。
1967年『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』でデビュー。
翌1968年『ある女子高医の記録・妊娠』に出演し
一躍 脚光を浴びる女優に急成長しました。
1969年、初主演『いそぎんちゃく』で人気が沸騰し、
続く初主演のカラー作品『続・いそぎんちゃく』も大ヒット!
各男性誌(「平凡パンチ」「週刊プレイボーイ」など)は
競って彼女のチャーム・ショットやグラビアを 毎週掲載し
時代の寵児(アイドル)と もてはやされました。
次いで『でんきくらげ』『しびれくらげ』『裸でだっこ』
『可愛い悪魔・いいものあげる』『ダッチワイフ』…と
一連の 奇妙なタイトルの作品に主演。
どこか あどけなさの残るチャーミングな表情と、
大胆、かつ奔放な ヌードシーンで
男性ファンを魅了し、当時の大映のドル箱スターでした。
18才の渥美マリ
クリックすると大きく見られます
彼女の母、渥美友季子も 元大映の女優(若宮れい子)。
その友季子おばちゃまが 1973の年賀状に
「真理が、あなた(水木)は 才能があるって言ってるから
今度の春休みに 東京へ いらっしゃい!」と
声をかけたそうです。
京都産業大学の学生だった 水木れいじは
1973年2月、春休みに入ると同時に 希望に胸をふくらませ
東京目黒 自由が丘の渥美邸へと 上京します。
その時、渥美マリ(真理)は 水木に
「作詩を 一生の職業に するったって、
いきなり、それで 生活が出来る訳じゃないし
若いんだから いろんな事に 挑戦なさいね!
まずは 歌からよ!」と、作曲家いずみたく先生の
オールスタッフ・プロダクション(六本木)へ
歌の レッスンに通わせ始めました。
こういう場所で撮るのが当時の流行でした
クリックすると大きく見られます
その時の 水木れいじのオールスタッフでの同期生は
俳優 関口宏の弟 佐野守、
俳優 安井昌次&小田切みきの愛娘で
“チャコちゃんシリーズ”の 人気子役だった四方晴美、
そして女優 淡路恵子の長男の 小川晃一郎の3人でしたが、
水木も含めて この4人のレッスン生たちは、
いわゆる“親兄弟や従姉弟(イトコ)の 七光り組”で
揃いもそろって、貪欲さや ハングリー精神など
みじんも 持ちあわせていなくて
スターを目指して、レッスンに精進するどころか
近くの喫茶店クローバーで だべったり
GoGo(ゴーゴー)ダンスを 踊りにジャズ喫茶通い、
また深夜まで、赤坂のムゲンに入り浸り
20歳や そこらで、食事は西麻布のキャンティー!!
と どうしょうもない悪ガキで
デビューさえも ままならなかった
4人達だった! ということです。(当時の関係者の回想)
こんな水木れいじの 青春時代の1ページを 知る人もいて、
元歌手? 元俳優?などと聞かれる事が あるそうですが、
本当のところは このレポートの とおりです。
取材してて わかった面白いことですが、
当時 渥美マリは自由が丘(目黒)の 実家から独立して
赤坂で マンション暮らしをしていました。
そこへ その頃、大映レコードで 仕事をしていた
作曲家の曽根幸明先生や 池多孝春先生(当時、池田孝)が
よく マージャンで、集まってたみたいです。
ジャン卓のまわりで、ギターを爪弾いたり 歌っていた
お稚児さんみたいな大学生が、のちの水木れいじと知って
両先生は びっくり仰天したそうです!
煙草を吸ってたなんて信じられない!
クリックすると大きく見られます

当時のことを 水木れいじさん本人に、聞いてみました。
「あの頃は、見るもの聞くもの みんな楽しくって
歌のレッスンどころではなかったですよ!
役者さんも 歌手の方々も モデルさん達も、なんだか とっても輝いてて、
みんな スター然としていたような気がするなァ〜。
ちょうど 私が歌のレッスンに通わされてた頃、
真理ちゃんが、赤坂から 三田のメゾン・ド・聖坂に
引っ越したんだけど、隣の部屋が 新婚の
林ゆたか(ヴィレッジ・シンガーズ)&奈美悦子夫妻で
そこも楽しかったなぁ〜。いつも麻雀ばっかりやってたっけ…
真理ちゃんは 真理ちゃんで、東映で千葉真一さんや谷隼人さんと
『ボディーガード・牙』とか『非情学園・ワル』とかって映画を
撮ってたから、撮影所にくっついて行ってばかりで
ホント、歌のレッスンとか発声練習なんて 真面目にやった記憶がないよ!
あとで 同期生だった小川君が、島英津夫として『海は知らない』で
歌手デビューしたけど、そのレコードと一緒に
あの頃の 夢のような芸能界で過ごした 大学時代の思い出は
いまでも私の 眩しいばかりの たいせつな想い出なんですね!」
と、瞳を輝かせながら 話してくれました。
クリックすると大きく見られます